The Hokkaido Geographical Society


アーカイブ |
学術大会のおしらせ
学術大会のおしらせ : 2019年度北海道地理学会春季大会のお知らせ(第2報)
投稿者 :  投稿日時: 2019-06-12

2019年度 北海道地理学会 春季学術大会のお知らせ(第2報)

期日:2019年6月30日(日)9:00〜17:00
会場:北海学園大学 7号館D31番教室(東豊線学園前駅より直結)


プログラム: 開場 8:30
【一般研究発表】  ※ 発表15分・質疑5分

<9:00 〜12:00>
1. People's cognition of action project and research activity: a case of Imja Glacial Lake Project, Nepal  Weiqi Liu(北大・院)
2. Reviewing studies on recreational trails: A theoretical basis for China’s relevant research
Jian Ke(北大・院)
3. Impact of recreational activities on an unmanaged alpine campsite: The case of Kuro-Dake Campsite, Daisetsuzan National Park, Japan  Ting Wang (北大・院)and Teiji Watanabe(北大)
4. UAV-Derived mapping of spillway lakes in the Everest region, Nepal  Mohan B. Chand(北大・院), Teiji Watanabe(北大) and Yusuke Kobayashi(北大・院)
5. Integrating GIS/RS and Machine Learning techniques to monitor urban expansion  Armstrong Ngolo(北大・院) and Teiji Watanabe(北大)
6. Cultivation and wildlife conservation in Southern Tanzania's Savannah  Atupelye, W. Komba(北大・院) and Teiji Watanabe(北大)
7. 高等学校用地理B教科書における北海道の集落地理に関わる記述−「屯田兵村」と「殖民区画」−   金森正郎(北海道小樽潮陵高校)
8. 「地理総合」必修化時に使用できるGISコンテンツの作成 木村圭司(奈良大)
9. 札幌市立中学校における修学旅行先の選択に関する一考察 初澤敏生(福島大)

--- 昼休み 12:00〜13:00 ---

<13:00〜14:20>
10. 生乳輸送の地理学及び地域科学から見た課題  土井時久(岩手県立大・名誉教授)
11. 北海道胆振東部地震前後における企業立地の動向・変化 菊地達夫(北翔大)
12. アポイ岳周辺の気温特性  高橋伸幸(北海学園大)
13. 北海道大学・人文地理学教室におけるフリー・ソフトウェアの活用事例  仁平尊明(北大)

【フォーラム:高校『地理総合』必修化に向けて−GIS実践を中心として−】14:35 〜 16:35
 本フォーラムでは、高校『地理総合』必修化の背景や内容、現場での現状等について報告を行い、それをもとに意見交換しながら、どのような内容の特色があるのか、どのような準備が必要か、深めます。
(札幌地理サークル,北海道高等学校地理教育研究会,北海道教育地図研究会と共催)

【総会】 16:35 〜 17:00

懇親会:当日,受付にてご案内します.